






真田六文銭マフラー(戦国時代 日本)赤
¥2,200 税込
¥7,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
※販売中止商品となっておりますが、デザインに一部問題があることをご了承のうえ
ご購入希望の方に2,000円で販売いたします。
※こちらは在庫限りとなります。
日本一の兵(つわもの)真田一族
戦国時代という乱世を生き抜いた真田一族。
真田幸隆、信綱、昌幸、信之、信繁(幸村)と主家を変え、時には父子・兄弟で敵味方となり大きな時代の流れの中で真田の血を残しました。
■真田の家紋『六文銭』について
真田の家紋、六文銭の由来は冥銭を表しているといわれています。
冥銭とは、棺に入れる六文の銭の事で、 三途の川の渡し賃のことです。
これを旗印にすることは「不惜身命」 (ふしゃくしんみょう:
仏法のために身命をささげて惜しまないこと) を意味するとの事。
六文銭を身に着けるということは『常在戦場』の心意気を表しています。
真田の赤備えは戦場で紅蓮の炎をイメージさせます。
そして信繁(幸村)が戦場で愛用した十文字槍をモチーフにしました。
サイズ 160㎝×30㎝
アクリル80%、ナイロン15%、ウール5%
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,200 税込
おかげさまで設立18周年目!
日本初の戦国ブランド【もののふ】
戦国好きの人が周りに話したくなる戦国武将や「変わり兜」Tシャツ・アイテムを2004年からネット通販サイトで販売開始。
それまで各地の城や古戦場のお土産物だった戦国・歴史グッズとは一線を画するデザイン、日常使いできるアイテムが戦国ファンの間で話題となり、劇画界のレジェンド平田弘史、絵巻作家の正子公也、『花の慶次』の原哲夫、白土三平の『カムイ外伝』とのコラボレーションを行う。
多くの戦国ブランドのフォロワーを生み出し、戦国グッズに多大な影響を与える。戦国・歴女ブームの仕掛け人。テレビ・ラジオ、新聞、雑誌など各メディアの取材、掲載実績は200件を超える。
2014-2017年 肥前名護屋城広報戦略マネージャー
2022年
日本の戦国時代から世界の歴史に広げたセカンドブランドを設立。