1/4

直江兼続プラモデルTシャツ(戦国時代 日本)

¥3,800 税込

¥7,500以上のご注文で国内送料が無料になります。

別途送料がかかります。送料を確認する

直江兼続プラモデルTシャツ(戦国時代 日本)

森蘭丸プラモデルTシャツの第二弾として『愛』の前立てが有名な直江兼続の甲冑を選択。2009年大河ドラマ「天地人」で妻夫木聡さんが演じた直江兼続。

武兼備の智将と呼ばれた直江兼続データ

【生誕】1560年(永禄3年)
【死没】1620年1月23日(元和5年12月19日)
【時代】戦国時代から江戸時代前期
【改名】樋口兼続、直江兼続、直江重光
【別名】与六または與六、直江山城守、直江城州
【戒名】達三全智居士→英貔院殿達三全智居士
【墓所】山形県米沢市の松岬神社、林泉寺
   京都府京都市右京区の妙心寺
【官位】従五位下、山城守、贈従四位
【主君】上杉景勝
【藩】出羽米沢藩家老
【氏族】樋口氏(自称中原氏)、直江氏、豊臣贈姓
【父母】父:樋口兼豊、母:泉重歳女
【養父】直江景綱
【兄弟】直江兼続、大国実頼、樋口秀兼
【妻】正室:お船の方(直江景綱の娘)
【子】於松(本多政重継室)、直江景明
【女子】須田光義正室
【養子】本庄長房、本多政重
【養女】本多政重室、弟・大国実頼の娘

上杉景勝に従い、戦乱の世を生き抜いた謀将。

『愛』の前立ての由来は「愛染明王」or「愛宕権現」といわれております。

「陪臣にして直江山城(兼続)、小早川左衛門(隆景)、堀監物杯( 直政)は天下の仕置をするとも仕兼間敷(しかねまじき)者なり。」と豊臣秀吉から天下の三陪臣といわれた。

Body : United Athle 5.6oz Tシャツ(黒)
     綿 100% セミコーマ糸

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,800 税込

ABOUT

おかげさまで設立18周年目!
日本初の戦国ブランド【もののふ】

戦国好きの人が周りに話したくなる戦国武将や「変わり兜」Tシャツ・アイテムを2004年からネット通販サイトで販売開始。

それまで各地の城や古戦場のお土産物だった戦国・歴史グッズとは一線を画するデザイン、日常使いできるアイテムが戦国ファンの間で話題となり、劇画界のレジェンド平田弘史、絵巻作家の正子公也、『花の慶次』の原哲夫、白土三平の『カムイ外伝』とのコラボレーションを行う。

多くの戦国ブランドのフォロワーを生み出し、戦国グッズに多大な影響を与える。戦国・歴女ブームの仕掛け人。テレビ・ラジオ、新聞、雑誌など各メディアの取材、掲載実績は200件を超える。

2014-2017年 肥前名護屋城広報戦略マネージャー

2022年
日本の戦国時代から世界の歴史に広げたセカンドブランドを設立。

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品