



秀吉's LIFE Tシャツ(戦国時代 日本)
¥3,800 税込
¥7,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
足軽の子から太閤まで登り詰め、我が世の春を謳歌した天下人豊臣秀吉。その波瀾万丈な一生を人生ゲーム風に表現。
スタート地点は
Hiyoshimaru 「日吉丸誕生」(START)
↓
Zohri 「草履取り」
信長の草履取り時代に秀吉が寒い草履を胸で暖めておいたというエピソードより
↓
Nene「ねねとの結婚」
正妻ねねとの結婚、ここから二人一緒。
↓
Sunomata「墨俣の一夜城」
美濃斎藤家攻略の為、重要拠点の墨俣に一夜で城を築いたとされる木下籐吉郎出世の足がかり
↓
Kanegasaki「金ヶ崎の退き口」
信長が朝倉を攻めている時に浅井家の裏切りを受け窮地に陥った際、危険な殿軍を務めた
↓
Nobunaga「信長の勘気を被る」
柴田勝家と仲違いをした秀吉は戦場を放棄し、その事で信長の勘気を被った
↓
Takamatsu「高松城の水攻め」
毛利方の清水宗治が守る高松城を水攻めに追い込んだ、この時「本能寺の変」を聞き、清水宗治の切腹と引き替えに講和
↓
Honnouji「本能寺の変」 明智光秀が信長に謀反を起こし、本能寺において信長自害。
↓
Oogaeshi「中国大返し」
本能寺の変を聞きつけると、水攻め中の高松城(毛利家)と講和し京へ軍を返す。
↓
Yamazaki「山崎の合戦」
明智光秀を京の山崎で破り、信長の後継者として名乗りを挙げる
↓
Oosakajo「大坂城を築く」
1583年、石山本願寺の跡地に大坂城を築く。
↓
Taikou「太閤」(GOAL)
秀次に関白を譲り、太閤と呼ばれるようになる。
向かって右下には、秀吉(チョンマゲを結った猿?)が描かれております。
Body : United Athle 5.6oz Tシャツ(白)
綿 100% セミコーマ糸
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,800 税込
おかげさまで設立18周年目!
日本初の戦国ブランド【もののふ】
戦国好きの人が周りに話したくなる戦国武将や「変わり兜」Tシャツ・アイテムを2004年からネット通販サイトで販売開始。
それまで各地の城や古戦場のお土産物だった戦国・歴史グッズとは一線を画するデザイン、日常使いできるアイテムが戦国ファンの間で話題となり、劇画界のレジェンド平田弘史、絵巻作家の正子公也、『花の慶次』の原哲夫、白土三平の『カムイ外伝』とのコラボレーションを行う。
多くの戦国ブランドのフォロワーを生み出し、戦国グッズに多大な影響を与える。戦国・歴女ブームの仕掛け人。テレビ・ラジオ、新聞、雑誌など各メディアの取材、掲載実績は200件を超える。
2014-2017年 肥前名護屋城広報戦略マネージャー
2022年
日本の戦国時代から世界の歴史に広げたセカンドブランドを設立。